JICS
Google

WWW を検索
www.jics.or.jpを検索
トップページ JICSについて 事業 無償資金関連事業 技術協力関連事業 有償資金協力関連事業 国際機関等の案件 広報事業 調達 実績 トピックス CSR活動 採用
インドネシア アチェ州内幹線道路修復工事の起工式開催
TOP事業無償資金協力関連事業ノン・プロジェクト無償

 〜住民待望の道路修復工事が本格始動〜
インドネシア共和国 津波災害支援 <平成16年度>

2006年3月7日

 インドネシアでは、2004年12月26日に発生したインド洋津波被害に対して日本国政府から供与されたノン・プロジェクト無償資金協力により、破壊されたさまざまなインフラ施設の修復が進められています。JICSは、これらのプロジェクトの調達監理機関として、施工業者および施工監理のコンサルタントを選定するとともに、進捗管理を行なっています。
  上記プロジェクトのうちの1つ、アチェ州西岸のチャラン市とムラボー市間約122キロメートルの道路修復工事に係る起工式が、2005年12月15日、アチェ州ムラボー市において、盛大に行なわれました。起工式には、ナスルディン西アチェ県知事、ズルフィアン・アチェジャヤ県知事、福渡日本国大使館書記官、JICSの長谷川プログラムマネージャーら、両国の関係者が多数出席しました。ナスルディン知事からは、日本に対する謝意に加え、この工事が地域住民にもたらす裨益について、大きな期待が寄せられました。
  今回着工するのは、ムラボー市とバンダアチェ市を結ぶ州内幹線道路の、ほぼ中間地点であるチャラン市とムラボー市とを結ぶ重要な区間です。しかし、この区間は沿岸部に位置するため、道路や橋の多くの部分が津波により甚大な被害を受け、交通が寸断されていました。このため、地域住民は地域間のスムーズな移動や生活物資輸送の手段を奪われ、困難な生活を余儀なくされるとともに、復興への足かせとなっていました。
  今回の修復により住民の生活環境が改善され、復興が一層進むきっかけとなることが期待されます。

(写真)県知事   (写真)グレーダー  
挨拶するナスルディン西アチェ県知事 ノン・プロジェクト無償資金協力によって調達されたグレーダー。幹線道路修復工事で使用された後、さまざまな復興の現場での活躍が見込まれる
(写真)地鎮祭   (写真)鍬入れ式  
地元の儀式に則って行なわれた地鎮祭 鍬入れ式の様子。左からナスルディン西アチェ県知事、福渡日本国大使館書記官、軍代表、JICSの長谷川プログラムマネージャー
プロジェクト情報
プロジェクト名
インドネシア共和国 津波災害支援<平成16年度>
政府間決定日
2005年1月17日
供与額
146億円
調達監理契約
2005年1月17日、インドネシア国家援助庁、財務省と調達監理契約(調達代理方式)を締結
完了予定
平成18年6月予定
プロジェクト概要
インド洋大津波の直撃を受けたスマトラ島北部アチェ州西岸において、通行が困難となっているチャラン市とムラボー市を結ぶ幹線道路約122キロメートルを修復するもの。今般のプロジェクトが、ヒト・モノの交流回復に貢献し、地域の活性化に重要な役割を果たすことが期待される
JICSの役割
本プロジェクトの調達監理機関として、本プロジェクトの進捗管理(入札開催、業者契約、納入管理等含む)および資金管理を実施
調達品目等
道路修復工事
(C) Copyright Japan International Cooperation System(JICS)2005 All Rights Reserved 
文字表示拡大 文字表示標準 文字表示縮小 English サイトマップ お問い合せ