|
 |
|
 |
団体名 |
<活動国> 支援対象事業 |
JICS支援内容 |
支援金額 |
アフリカ村おこし運動 |
<ゴンゴ>
環境資源開発センターを設置し、農業推進、環境保全、教育、インフラ整備を実施 |
・資材・機材の輸送費 |
1,000,000円
|
国際ボランティアの会 |
<ラオス>
山岳民族女性のための職業訓練、ヴィエンチャン市民のための職業訓練。奨学金支給 |
・団体運営費 |
960,000円
|
サヘルの森 |
<マリ>
トアレグ族の森づくり、トアレグ族、ソンライ族の湖岸植林帯の造設、フルべ族の村落開発 |
・団体運営費 |
740,000円
|
シギリヤ レディ ネットワーク |
<スリランカ>
紅茶農園労働者、農村家庭子女の職業訓練、幼児教育、生活改善、口腔歯科衛生指導 |
・プロジェクト運営費
・団体運営費 |
700,000円
|
シャプラニール=市民による海外協力の会 |
<バングラデシュ>
貧農グループ組織化、成人識字教育、技術研修、保健衛生、マイクロクレジット |
・資材・機材の購入費
・プロジェクト運営費 |
959,500円
|
日本国際ボランティアセンター |
<ラオス>
共有林造り、ボランティア育成、相互学習による森林保全活動、自然農業研修 |
・プロジェクト運営費 |
700,000円
|
日本国際民間協力会 |
<ベトナム・イエメン>
中部山岳地帯の環境保全、職業訓練、奨学金支給、 女性のための洋裁技術指導 |
・資材・機材の購入費
・団体運営費 |
731,880円
|
日本農業研修場協力団 |
<ネパール>
首都近郊カカニの実験研修農場、南部地域マクワンプール郡の学校運営 |
・資材・機材の購入費
・プロジェクト運営費 |
435,000円
|
チボリ国際里親の会 |
<フィリピン>
現地協力組織サンタクルスミッション学校法人が運営する小学校の支援 |
・資材・機材の購入、輸送費
・プロジェクト運営費 |
999,939円
|
パレスチナ子どものキャンペーン |
<レバノン>
パレスチナ難民キャンプ女性の収入源を求め、パレスチナ刺繍プロジェクトを実施 |
・プロジェクト運営費 |
560,000円
|
ヒマラヤングリーンクラブ |
<パキスタン>
小学校建設及び運営。女性に対する職業訓練、コミュニティセンターとしての利用 |
・資材・機材の購入費、輸送
・プロジェクト運営費 |
915,438円
|
緑のサヘル |
<ブルキナ・ファソ>
砂漠化防止等、環境保全、地域住民の生活改善 |
・資材・機材の購入費 |
604,380円
|
ラブ・グリーン・ジャパン |
<フィリピン>
青年層を対象とした伝統的木工技術の保護、育成、民芸品の開発 |
・資材・機材の購入費 |
633,090円
|
|
|
 |
|