|
 |
|
 |
団体名 |
<活動国> 支援対象事業 |
JICS支援内容 |
支援金額 |
幼い難民を考える会 |
<カンボジア>
給食を供している保育所へ通園している園児と非通園児の栄養・健康状態調査を実施し、栄養改善に係る提案を行う |
・資材・機材の購入費
・団体運営費 |
719,000円 |
アフリカ児童教育基金の会 |
<ケニア>
奥地に住む貧困な在宅身体障害者及び貧しい住民のために、定期的な医療巡回隊を派遣して、現状調査と病気の治療を行う |
・プロジェクト運営費 |
891,000円 |
アフリカ平和再建委員会 |
<ルワンダ>
洋裁・家政の専門家を職業訓練所に派遣し、技術を学んだ女性たちの生活向上、収入の安定等経済的自立の支援を図る |
・プロジェクト運営費 |
897,000円 |
21世紀協会 |
<フィリピン>
少数民族のために、漁船の建造、漁業経営の講習、鍛冶技術等の職業訓練プロジェクトを実施し、現金収入の確保等生活向上を図る |
・資材・機材の購入費
・プロジェクト運営費 |
903,000円 |
(特活)日本チェルノブイリ連帯基金 |
<ベラルーシ>
日本で医療機材(使用に耐えうる中古品)を調達し、点検整備を行い供与する。これにより、現地の医師による高度な治療が期待できる |
・資材・機材の輸送費 |
900,000円 |
日本ラテンアメリカ協力ネットワーク |
<グアテマラ>
先住民族、特に女性に対する教育・研修活動と農業技術普及サービスを実施し、生活向上を図る |
・資材・機材の購入費
・プロジェクト運営費 |
727,000円 |
|
|
 |
|