JICS
Google

WWW を検索
www.jics.or.jpを検索
JICSについて 事業 無償資金関連事業 技術協力関連事業 有償資金協力関連事業 国際機関等の案件 広報事業 調達 実績 トピックス 採用
国連小型武器行動計画履行検討会議への参加
TOP事業無償資金協力関連事業紛争予防・平和構築無償

 〜JSAC木田プロジェクトマネージャーがプレゼンテーションを行なう〜
カンボジア国 H16カンボジア平和構築無償2<平成16年平和構築・紛争予防無償>

カンボジアでは、21年間におよぶ内戦が終結し、10年以上経た今も大量の小型武器が残っており、平和な社会構築の妨げのひとつとなっています。このため、JICSは、日本国政府の「カンボジアにおける平和構築と包括的小型武器対策プログラム」実施のための平和構築無償援助の調達監理機関として、2003年4月カンボジア国内に日本人スタッフを含む日本小型武器対策支援チーム(JSAC)を発足しました。
2006年6月26日から7月7日まで、ニューヨークの国連本部において国連小型武器行動計画履行検討会議が実施され、JSACの木田プロジェクトマネージャーが事項別討論の部に参加するため日本国政府代表団の一員として同会議に出席しました。
木田プロジェクトマネージャーは、美根慶樹軍縮政府代表部大使が共同議長を務めた「被害国におけるベストプラクティスを検討する」セッションにおいて、カンボジア国におけるプロジェクト運営の経験に基づき、(1)小型武器の回収・管理・廃棄を含んだ包括的対策、(2)各被害国に応じた対策立案、の必要性を訴えました。
この発表によって同会議における日本政府の存在感のアピールに貢献するとともに、小型武器対策の国際的な枠組作りの中心的役割を担っている国連の議場に現場の生の声を届けることができました。

※JSACの活動内容についてはホームページをご覧ください。 日本小型武器対策支援チーム(JSAC)

(写真)プレゼンテーションの様子
木田プロジェクトマネージャーのプレゼンテーションの様子
プロジェクト情報
プロジェクト名
カンボジア国 H16カンボジア平和構築無償2<平成16年平和構築・紛争予防無償>
政府間決定日
2005年1月8日
供与額
4.66億円
調達監理契約
2005年2月9日、カンボジア国カンボジア内務省と調達監理契約(調達代理方式)を締結
完了予定日
2007年予定
プロジェクト概要
このプロジェクトにおいて、(1)平和のための小型武器削減と開発(Weapons Reduction and Development for Peace:WDP) (2)管理登録プロジェクト(3)小型武器破壊プロジェクト(4)意識向上プロジェクト(5)National Commission支援プロジェクトの計5つのプロジェクトによる包括的なアプローチをもって小型武器の削減を目指しています。
JICSの役割
JICSは同無償援助案件の調達監理機関として、2003年4月にカンボジア国内に日本人スタッフを含む小型武器対策支援チーム(通称:JSAC)を発足させ、小型武器削減・開発プロジェクトなど4つのプロジェクトを実施してきました。2003年1月に供与されたフェーズ1の平和構築無償援助に引き続き、2005年1月にフェーズ2が供与され、現在は、クメールルージュの活動が盛んだった2州(バッタンバン州およびコンポントム州)を中心に、フェーズ1のプロジェクトにNational Commission支援プロジェクトを加えた計5つのプロジェクトを実施しています。
(C) Copyright Japan International Cooperation System(JICS)2005 All Rights Reserved 
文字表示拡大 文字表示標準 文字表示縮小 English サイトマップ お問い合せ