![]() |
HOME | 最近の活動 | JSACについて | 背景と目的 | プロジェクト概要 | 資料 | リンク | ギャラリー |
プログラムの構成 | |
---|---|
5のプロジェクトを柱とし、包括的なアプローチで小型武器対策と平和構築を支援します。 |
![]() ![]() |
![]() プロジェクト名をクリックすると、詳細のページにリンクします。 |
|
平和のための小型武器削減と開発(WDP)プロジェクト: 対象地域の住民から武器の自発的な供出(引渡し)を促し、全ての武器が供出された地域には開発支援を実施するプロジェクト。 JSACのメインプロジェクトです。 |
||
小型武器管理・登録支援プロジェクト: 警察の所有する武器の安全・適切な管理を支援するプロジェクト。警察の武器が違法に流出・使用されることを防ぎます。 |
||
小型武器破壊プロジェクト: 回収された武器や、政府の余剰武器を公開の式典で焼却破壊するプロジェクト。 回収された武器が、再び地域に流出することを防ぎ、また、住民らに平和な社会を印象付けます。 |
||
意識向上プロジェクト: 住民や政府関係者を対象に、武器の危険性や武器法などについて、理解を広め、「平和の文化」の定着を促すプロジェクト。 |
||
国家委員会支援プロジェクト: 「武器・爆発物および弾薬管理改革のための国家委員会」を支援するプロジェクト。 |
プロジェクト対象地域 第1フェーズ: オダーミンチェイ州、バンテミンチェイ州、 シェムリアップ州 第2フェーズ: バッタンバン州、コンポントム州 |
![]() |
カンボジア中西部は、内戦時、もっとも戦争が激しかった地域の一つです。 小型武器破壊プロジェクト、意識向上プロジェクト、国会委員会支援プロジェクトは全国を対象としています。 |
トップ | サイトマップ | このサイトについて | メール |