![]() |
HOME | 最近の活動 | JSACについて | 背景と目的 | プロジェクト概要 | 資料 | リンク | ギャラリー |
国家委員会支援プロジェクト National Commission Support Project | |
---|---|
![]() ![]() プロジェクト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2フェーズから新たに開始したプロジェクト。 カンボジアにおいて小型武器問題を総括する、武器、爆発物および弾薬管理改革のための国家委員会 (National Commission for the Reform of Weapons, Explosives and Ammunitions Management) が効果的に活動できるよう、支援を行います。 国家委員会が効果的に活動するために、武器法の内容をを関係省庁・機関の職員に周知徹底するセミナーの開催、ポスターの作製などの支援を行っています。国家委員会の活動の要となる内務省・国防省の両省を支援し、その連携の促進も図っています。 |
(日付) | (担当省庁) | (場所) | (対象) |
2007年2月27-28日 | 内務省 | プレア・ヴィヘア州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年3月6-7日 | 国防省 | バッタンバン州 | 陸軍関係者他 |
2007年3月15-16日 | 国防省 | シエムリアップ州 | 陸軍関係者他 |
2007年3月20日 | 国防省 | プノンペン特別市 | 国防省関係者他 |
2007年3月27日 | 国防省 | プノンペン特別市 | 国防省関係者他 |
2007年3月30日 | 国防省 | プノンペン特別市 | 陸軍関係者 |
2007年4月3-4日 | 内務省 | シエムリアップ州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年4月9-10日 | 内務省 | コンポントム州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年4月25-26日 | 国防省 | コンポンスプー州 | 陸軍関係者 |
2007年4月25-26日 | 内務省 | バッタンバン州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年4月30日 | 国防省 | カンダール州 | 憲兵隊関係者 |
2007年5月9-10日 | 内務省 | パイリン特別市 | 市政府・警察関係者他 |
2007年5月10-11日 | 国防省 | コンポンチュナム州 | 陸軍関係者 |
2007年5月29-30日 | 国防省 | ストゥントレン州 | 陸軍関係者 |
2007年5月29-30日 | 内務省 | シハヌークヴィル特別市 | 市政府・警察関係者他 |
2007年6月7-8日 | 内務省 | タケオ州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年6月12-13日 | 国防省 | コンポンチャム州 | 陸軍関係者 |
2007年6月25-26日 | 内務省 | コンポンスプー州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年7月12-13日 | 内務省 | バンテミンチェイ州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年7月17-18日 | 内務省 | プルサット州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年7月24-25日 | 内務省 | プレイヴィエン州 | 州政府・警察関係者他 |
2007年8月27-28日 | 内務省 | カンダール州 | 州政府・警察関係者他 |
国家委員会主催の武器法セミナー。 JSAC支援のもと、内務省・国防省がそれぞれ、関係省庁・職員向けに開催。 国防省職員対象分(10回、出席者計2,398名)は2007年6月にて終了しました。内務省担当分は2007年7月中に終了する見込みです。 |
|
![]() |
JSAC支援による国家委員会作製の武器法ポスター。 武器法の条項が絵図付きで説明してあります。 (左上)武器の売買禁止 (右上)警察官などによる武器取り扱い不注意に対する罰則 (左下)武器・爆発物の輸送禁止 (右下)武器を発見した場合は、警察に届けること |
トップ | サイトマップ | このサイトについて | メール |