JICS
Google

WWW を検索
www.jics.or.jpを検索
トップページ JICSについて 事業 無償資金協力関連事業 技術協力関連事業 有償資金協力関連事業 国際機関等の案件 広報事業 調達 実績 トピックス CSR活動 採用
ケニア 環境プログラム無償 洪水被害を防ぐ
TOP事業無償資金協力関連事業環境プログラム無償

 〜気候変動への適応のためのニャンド川流域コミュニティ洪水対策計画〜
ケニア地図へ

2010年2月24日

(写真)
洪水対策が行われる予定の地域

(写真)
老朽化したカルバート(道路下を横切る排水溝)の整備も行う

 ケニア西部ニャンザ州のニャンド川流域では、毎年雨季になると大規模な洪水が発生し、地域の経済成長や貧困削減を妨げる大きな要因となっています。2002年の「水法(Water Act)」施行後、ケニアでは「水灌漑省」や「水資源管理庁」の設置など、水資源管理体制の強化をはかっています。
 一方で、気候変動に起因するとみられる近年の洪水の深刻な状況、また、水資源管理のための資金が不足しているケニアの財政状況を考慮し、日本政府は、ケニア政府の要請に基づき、2006年7月から2008年12月まで「ニャンド川流域統合洪水管理計画調査」を実施しました。

 調査の結果、ニャンド県とキスム県の24村において特に洪水被害が甚大であると認められたことから、日本政府は、気候変動の影響に対して脆弱な途上国において必要な気候変動対応(適応策支援)のための支援を行う「環境プログラム無償資金協力」の実施を決定し、2009年5月19日に「気候変動への適応のためのニャンド川流域コミュニティ洪水対策計画」に関する交換公文を、ケニア政府との間で締結しました。
 このプロジェクトは、上記2県の24村を対象とし、各村のニーズに応じて井戸、避難所、カルバート(道路下を横切る排水溝)、人道橋、堰などの洪水対策施設の整備を行うものです。あわせてコミュニティの洪水管理組織の設立、洪水管理訓練、防災教育、ポスターやラジオ放送による啓発活動も行う予定です。

 JICSはこのプロジェクトに関して2009年6月3日にケニア国水灌漑省と調達代理契約を締結し、施設建設契約の締結など必要なサービスの調達および資金管理を含む案件全体の監理を行っています。

(地図)
プロジェクト対象となる24村

プロジェクト情報
案件名 気候変動への適応のためのニャンド川流域コミュニティ洪水対策計画(環境プログラム無償資金協力)
政府間決定日 2009年5月19日
供与(E/N)額 4.83億円
調達代理契約 2009年6月3日
契約相手 ケニア国水灌漑省
プロジェクト概要 ニャンド県とキスム県の24村を対象とし、各村のニーズに応じて井戸、避難所、カルバート(道路下を横切る排水溝)、人道橋、堰などの洪水対策施設の整備および住民の組織化訓練(技術支援)を実施
JICSの役割 本プロジェクトの調達代理機関として、施設建設契約の締結など必要なサービスの調達および資金管理を含む案件全体の監理を実施
(C) Copyright Japan International Cooperation System(JICS)2005 All Rights Reserved 
お問い合せ Englishサイトマップ 文字表示標準 文字表示縮小 文字表示拡大