|
 |
 |
 |
2004年1月16日に日本政府とイラク内務省の間で警察車両(パトカー)調達が決定されたことを受けて、JICSはイラク内務省の調達監理機関として直ちに入札公示などを行ない、2月4日に入札会を開催しました。
その後入札評価、 イラク内務省による評価結果の確認を経て、納入業者と機材が確定しました(入札結果は右記)。
各メーカーで製造の後、完成したものから順次船積みされていきます。第一回船積み分の一部は、自衛隊が活動しているサマーワにも配布される予定です。
JICSは、国内での船積み前の諸検査に立会い、車両の外観や装備品などの確認を行ないました。
|
納入業者
|
機材名
|
住友商事
|
・SUVタイプ 警察車両 810台
|
・自動車整備機器
|
三菱商事
|
・セダンタイプ 警察車両 340台
|
|
 |
|
 |
船積み前の車両点検の様子(SUVタイプ車両) |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
ダッシュボードに貼られた日章旗ステッカー |
|
船積み前点検中の警察車両(SUVタイプ車両) |
|
船積み前点検中の警察車両(SUVタイプ車両) |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
バーライトとサーチライトのリモコン点灯検査をする様子(SUVタイプ車両) |
|
船積み前点検中の警察車両(SUVタイプ車両) |
|
|
プロジェクト名
|
イラク警察車両供与計画(平成15年度緊急無償)
|
政府間決定日
|
2004年1月16日
|
供与(EN)額
|
30.99億円
|
納入日
|
-
|
プロジェクト内容
|
イラク全国を対象に、現地の治安維持を目的とした警察車両の購入とバグダッドの自動車整備工場に必要な整備器具の購入
|
JICSの役割
|
イラク内務省との契約に基づき本計画の調達監理機関として、本計画の進捗管理(入札開催、業者契約など含む)および資金管理を実施
|
調達品目
|
警察車両 1,150台(セダンタイプ車両 340台、SUVタイプ車両 810台)、自動車整備機器など
|
備考
|
「イラクへの政府開発援助(ODA)」
日本政府は2003年10月、イラクの復興のために、当面の支援として総額15億ドル(約1,650億円)の無償資金協力を行うことを表明しました
|
|
|