|
 |
 |
 |
2005年8月29日、カンボジアの感染症対策のための無償資金協力として、「感染症対策計画(3/3期)」の実施が日本国政府とカンボジア政府との間で決定されました。
これを受け、9月27日、JICSは同国保健省と調達監理契約を締結し、入札手続き、納入管理等、必要となる物資の調達を行うこととなりました。
この計画は、平成15年度および平成16年度に実施された計画の第3期目として実施されるものであり、カンボジアでの予防接種活動に必要な機材であるコールドチェーンとワクチン、結核の治療薬である抗結核薬を調達するものです。
契約締結に際し、カンボジア保健省次官エンフット博士より、「この計画の実施により、麻疹の大流行やB型肝炎の母子感染を防ぐことができ、また成人・子ども共に結核の継続治療が可能となり、大変感謝している。」とのコメントがありました。 |
プロジェクト名
|
カンボジア王国 感染症対策計画(3/3期)<平成17年度>
|
政府間決定日
|
2005年8月29日
|
契約相手
|
カンボジア王国保健省
|
供与(EN)額
|
2.78億円
|
納入日
|
2006年10月予定
|
プロジェクト概要
|
カンボジアの国家予防接種戦略計画の推進に重要なワクチンの調達とコールドチェーンの整備を同時に図ることにより、ワクチンの品質劣化を防止し、予防接種効果の向上を目的とする。また、国家結核対策計画に不可欠な抗結核薬を調達することにより治療を推進し、結核の感染拡大防止を目的とする。
|
JICSの役割
|
本プロジェクトの調達監理機関として、進捗監理(入札開催、業者契約、納入管理等を含む)を実施
|
調達品目
|
コールドチェーン、ワクチン、抗結核薬
|
|
|