|
 |
 |
 |
2004年7月21日、現地視察中の逢沢一郎外務副大臣一行が、JICSが調達監理を行っている本プロジェクトの現地試験(Central Demolition Site、カブール郊外)を訪れ、日本で開発され現地に運び込まれた地雷除去機の試験の様子を視察されました。
一行は、試験場内のコントロールタワーより機材のデモンストレーション、本格的な爆発を伴う不発弾処理の様子を視察し、現地関係者とも面談されました。
本プロジェクトでは地雷除去機の現地試験終了後、地雷探知機の現地試験を行う予定です。 |
|
 |
 |
逢沢副大臣と参加メーカー技術者および機械の操作を行なっているNGOメンバーが挨拶を交わす様子 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
逢沢副大臣がCDSに到着 |
|
CDSにあるコンテナハウス内にて(写真左:杉山オペレーションマネージャー、写真右:逢沢副大臣) |
|
地雷除去機のデモンストレーションの様子 |
|
プロジェクト名
|
アフガニスタン国地雷除去活動支援機材開発研究計画<平成15年度>
|
政府間決定日
|
2003年11月5日
|
供与(EN)額
|
6.46億円
|
納入日
|
2005年3月末完了予定
|
プロジェクト概要
|
公募後の国内選考にて確定
(1)地雷除去機 4社5機種
(2)携行型の地雷探知器 2社1機関3機種
(3)複合機能を有した地雷探知器(車載型探知機) 1社1機種
これら我が国において製造された地雷除去機および地雷探知器をアフガニスタンへ輸送し、多角的に行う実用化試験
|
JICSの役割
|
案件の実施監理業務
|
調達品目
|
-
|
|
|