【スポーツ・フォー・トゥモロー】ネパールの被災地で、子どもたちが、サッカー、バレーボール、野球の合同イベントを楽しみました
2016年2月9日
JICSは、スポーツ・フォー・トゥモローの一環としてネパールで実施される「スポーツイベント開催支援事業」において、当該事業の受託者である(公社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の協力団体として当該事業に参画しています。
2016年2月1日から7日までの7日間でカトマンズ市内や昨年4月、5月の地震で被害の大きかったバクタプルの学校等合計16校(他に1校合同参加)を対象にイベントが実施されました。
このうち、4日と6日には、サッカー、バレーボールおよび野球のコーチ陣が一同に介して合同イベントが実施されました。このイベントには初回(4日)600人、2回目(6日)265人の生徒が参加し、Jリーグによる趣旨説明等に引き続きNPO法人プラスアーツにより実施されている「防災体操」※1をネパール向けにアレンジして行われました。その後子供たちは各々のスポーツに分かれ、思う存分、楽しみ、とびきりの笑顔をたくさん見せてくれました。
加えて各スポーツのコーチ陣が個別に学校を訪問する形式でもイベントが実施されており、今回の事業は子供たちにとって新たなスポーツを経験し、自分の可能性を見出すという機会にもなっています。
また、4日の合同イベントの様子はNEPAL TELEVISIONのニュースでも取上げられるなど、本事業を参加した生徒、近隣の方々のみならず多くのネパールの人々にも知っていただくこととなっています。
スポーツを笑顔で楽しむ子どもたち


集合写真
4日
6日
今回のイベント(事業)については、「【スポーツ・フォー・トゥモロー】ネパールで「スポーツ×防災教育」イベント開催!」でもご紹介しています。
★Jリーグ公認ファンサイトJ's GOALのWEBサイトで今回のイベントのことが紹介されています。以下のリンクからぜひご覧ください♪(2016年2月4日〜6日掲載)
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002128/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002129/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002130/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002131/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002136/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002137/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002138/
- http://www.jsgoal.jp/photo/n-00002139/
※JICSウェブサイト内の「スポーツ・フォー・トゥモロー」関連記事はこちらからご覧いただけます。
外部サイトへのリンク
※1:「防災体操」は災害発生時に役立つ動きを学び、練習できる体操です。これは、NPO法人プラス・アーツ様※2が、防災イベント「イザ!カエルキャラバン!※3」で紹介しているプログラムです。今回のイベントでは、防災教育の面でNPO法人プラス・アーツ様にご指導いただいております。
※2:NPO法人プラス・アーツのWEBサイト: http://www.plus-arts.net/
※3:イザ!カエルキャラバン!のWEBサイト: http://kaeru-caravan.jp/