TOP ≫ 新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金(インド太平洋地域ビジネス共創促進事業費)」における間接補助事業者の通常採択結果について
新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金(インド太平洋地域ビジネス共創促進事業費)」における間接補助事業者の通常採択結果について
2023年6月15日
一般財団法人日本国際協力システム(JICS)は、「新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金(インド太平洋地域ビジネス共創促進事業費)」に関し、2023年5月30日までに応募のあった間接補助事業者について通常審査を行った結果、次の通り採択することを決定しました。
南西アジア(通常採択事業者10件、50音順)
企業名 | プロジェクト名 | 事業概要 (日本語) |
事業概要 (英語) |
---|---|---|---|
株式会社アジクル | 農業分野におけるデジタル営農指導とカーボンクレジット創出に係る実証 | PDF 687KB |
PDF 661KB |
エレコム株式会社 | 非感染性疾患(NCDs)分野における低負荷な体重等の適正管理サービスとオンライン診療プラットフォームを組み合わせた予防・重症化予防の実証 | PDF 483KB |
PDF 397KB |
株式会社OPExPARK | 医療教育分野における手術動画の教育活用に係る実証 | PDF 431KB |
PDF 371KB |
株式会社Sky Drive | 鉱山・農業分野における高ペイロード運搬ドローン導入に係る調査及び、実証 | PDF 431KB |
PDF 203KB |
医療法人社団貞栄会 | 在宅ケア分野における教育プラットフォームシステムに係る実証 | PDF 761B |
PDF 740KB |
富士フイルム株式会社 | 健診施設におけるワークフローの進化に係る実証 | PDF 621KB |
PDF 568KB |
VFR株式会社 | インド国アグリテック分野における農村の社会課題解決のためのドローン画像を活用した農産物の品質定量化+P2P通信型ブロックチェーンを中核とするデジタルエコシステムに係る実証 | PDF 956KB |
PDF 247KB |
Plus W株式会社 | パキスタン国の人材育成分野における、ITおよび日本語・日本文化を中心とした高度IT人材の育成とその日本企業へのマッチング推進に係る実証 | PDF 706KB |
PDF 701KB |
株式会社ホプニック研究所 | ヘルステック分野におけるQRコードによる高付加価値レンズ展開に係る実証 | PDF 604KB |
PDF 384KB |
株式会社miup | 医薬品流通の改善を目的とした受発注システムおよび医薬品需要予測分析データの活用に関する実証 | PDF 507KB |
PDF 333KB |
中南米(通常採択事業者6件、50音順)
企業名 | プロジェクト名 | 事業概要 (日本語) |
事業概要 (英語) |
---|---|---|---|
株式会社アルム | 医療ICT分野における医療関係者間コミュニケーションアプリ を活用した脳卒中医療連携ネットワーク構築・運用事業に係る実証 | PDF 1,167KB |
PDF 1,148KB |
株式会社Koeeru | 小規模農家の市場志向型農業振興(SHEP)のDXを目的とするSHEP Ichiba for Boliviaの産学官連携共創開発とビジネス化に向けた実証事業 | PDF 458KB |
PDF 343KB |
株式会社商船三井 | GHG排出削減に向けた既存ばら積み船への風力推進補助装置“ローターセイル”等機器搭載に係る安全性等の確認 | PDF 631KB |
PDF 591KB |
J-DeEP技術研究組合 | 海底油田随伴天然ガスを原料と、副製品二酸化炭素(CO2)を回収貯留するCCSシステムによる浮体式洋上アンモニア生産・貯蔵・出荷設備(アンモニアFPSO)によるバリューチェーン事業性調査事業 | PDF 1,458KB |
PDF 1,285KB |
中南米日本工営株式会社(共同提案者:日本工営株式会社) | 道路交通分野における交通流及び道路インフラのAIモニタリングに係る実証事業 | PDF 738KB |
PDF 384KB |
TYPICA Holdings 株式会社 | 新興国におけるコーヒー豆のDX流通を推進するための生産用先払金提供の実証・FS調査 | PDF 431KB |
PDF 148KB |
島嶼国(通常採択事業者2件、50音順)
企業名 | プロジェクト名 | 事業概要 (日本語) |
事業概要 (英語) |
---|---|---|---|
株式会社教育情報サービス | 教育分野でのDX推進を目的としたeラーニングに係る実証 | PDF 640KB |
PDF 602KB |
株式会社ライフトゥデイ | 島嶼国における日本発遠隔診療サービスのプラットフォームFS事業 | PDF 737KB |
PDF 409KB |
お問い合わせ先
E-mail: METI-hojo@jics.or.jp
担当 大島、岡村