経済社会開発計画
経済社会開発計画は、開発途上国の経済構造改善努力への支援を目的として、事業実施への資金供与ではなく物資輸入のための外貨支援を行うノン・プロジェクト無償資金協力を基とする無償資金協力です。
相手国政府等からの要請に基づき、日本政府から相手国政府等へ経済社会開発のために必要とされる生産物及び調達するための資金が贈与され、外務省が実施のために必要な両国政府間の取極めに係る関連業務を行い、相手国政府等の代理人となる調達代理機関が調達を行います。
特に、機動的な実施を確保する必要がある場合や、外交政策を遂行する上の判断と密接に関連して実施される必要がある場合の無償資金協力で、2015年度以降はノン・プロジェクト無償資金協力に代わり経済社会開発計画とよばれています。
JICSの役割
JICSは、1993年度より、開発途上国政府との契約に基づき、ノン・プロジェクト無償資金協力を通じて経済構造を改善するために必要な原材料(石油製品、鉄製品等)や、公共事業に必要な機械製品(車両、建設機械等)の調達を実施してきました。2015年度に経済社会開発計画に代わって以降は、船舶等の大型機材や、専門性の高い機材を調達する機会が増えています。JICSは、今後も、供与資金の管理に加えて、調達手続きの全体工程の管理、プロジェクト・マネジメントなど、調達代理機関として開発途上国の発展に貢献してまいります。
関連記事
- マーシャル諸島共和国法務移民労働大臣、海上警察署長官がJICSに来訪されました
- 駐日パナマ共和国特命全権大使がJICSに来訪されました
- 竹内代表理事がヒセラ・ガルシア駐日キューバ共和国特命全権大使を表敬訪問しました
- コンゴ共和国国際協力・官民連携推進大臣、駐日コンゴ共和国特命全権大使、在京都コンゴ共和国名誉領事がJICSに来訪されました。
- パナマ共和国外務副大臣、経済財務副大臣、駐日パナマ共和国特命全権大使がJICSに来訪されました
- マーシャル諸島共和国海上保安訓練・司令センター建設計画起工式への出席
- 竹内代表理事がアンヘラ・ドゥラン駐日コロンビア共和国臨時代理大使を表敬訪問しました
- ホンジュラス ハリケーン災害復興関連機材の引渡式を開催
- パラオ共和国における農畜産業の発展と食料自給率の向上を目的とした無償資金協力に関する日本・パラオ両国政府の交換公文の署名式と食肉加工処理施設の起工式に竹内代表理事が出席しました。
- パナマ共和国外務大臣と駐日パナマ共和国特命全権大使がJICSを来訪されました。
- サモア 海上輸送網の強化に寄与する国際貨客船の進水式が開催されました
- 竹内代表理事がロベルト・セミナリオ駐日ペルー共和国特命全権大使を表敬訪問しました
- パラグアイ Covid-19拡大防止に寄与する救急車の引渡し式を開催
- 竹内代表理事がミゲル・A・ラミレス駐日キューバ共和国特命全権大使を表敬訪問しました
- 竹内代表理事がパスカル・バショボ駐日ブルキナファソ特命全権大使を表敬訪問しました
- JICSは、公募により外務省が実施する無償資金協力(機材調達型・調達代理方式)の調達代理機関候補団体に選定されました